雑考閑記

雑考閑記

雑な考えを閑な時に記す

「いのちの木」

 大阪は梅田地下街の東の領域「ホワイティうめだ」、そのどん詰まりに「泉の広場」という領域がある。かつてはその名の通り噴水がある広場で、梅田の知ってる人は知っている待ち合わせ場所としてビッグマンとともに機能していた。過去形なのは噴水が老朽化のため撤去されたからだ。同時に前後の地下街も改装され、2019年12月5日、つまり10日前に新装なった。

 新装後も「泉の広場」の名はそのまま残り、噴水があった場所には樹木に見立てたオブジェ「Water Tree」が設置された。

headlines.yahoo.co.jp

 

 のだが本題はそっちではなく、その泉の広場からさらに北へ伸びる通り。新装後は「NOMOKA」(由来は関西弁で「飲もか?」から)と名付けられたちょい飲みができる区画の行き詰まり、正真正銘の梅田地下街の東の果てに「それ」はある。

f:id:KS-2384ai:20191215133207j:plain

f:id:KS-2384ai:20191215133215j:plain

f:id:KS-2384ai:20191215133220j:plain

 

 

 噴水跡にある輝いた樹木とはまったく印象が異なる、継ぎはぎされた機械的な外観の樹木のオブジェ。

f:id:KS-2384ai:20191215133211j:plain

「いのちの木」

 新装前の地下街と大阪メトロの廃材利用品で作られた作品だという。

f:id:KS-2384ai:20191215133223j:plain

f:id:KS-2384ai:20191215133227j:plain

 大阪メトロの廃材というのは要するに地下鉄の古い車両を解体した際の部品だ。そのため樹木のあちこちにはアルミ板(アルミ合金製車両なので)や計器、銘板が用いられ、結果的には見る人が見ればスチームパンクっぽい感じの仕上がりになっている。というか僕はそう感じた。

f:id:KS-2384ai:20191215133234j:plain

f:id:KS-2384ai:20191215133242j:plain

f:id:KS-2384ai:20191215133246j:plain

 このフクロウには特にそういうスチームパンク的な趣がある。

f:id:KS-2384ai:20191215133238j:plain

 市交通局から大阪メトロにも引き継がれた社章もばっちり使われている。個人的にはコマルマークがあると嬉しかったが……。

 

f:id:KS-2384ai:20191215133251j:plain

f:id:KS-2384ai:20191215133255j:plain

f:id:KS-2384ai:20191215133259j:plain

(おそらく)ヘッドライトや路線図、各床下機器の箱、車体の外装なども取り込まれている。

 

f:id:KS-2384ai:20191215133307j:plain

f:id:KS-2384ai:20191215133303j:plain

 カメレオン。

 

f:id:KS-2384ai:20191215133316j:plain

f:id:KS-2384ai:20191215133320j:plain

 コウモリ。

売文舗 シワ屋

 今後の活動のため「売文舗 シワ屋」なるものを立ち上げた。

 いわゆる個人サークルというやつ。

 

 なんか書くのはもちろん、何かしらのアンソロジーや企画への寄稿を行っていきたい。また、他の方が書いた同人小説(オリジナルに限る。二次創作は作品知識がないと行えないので。)や投稿用の小説の下読みもやっていきたいと思っている。

 

 新しく作った名刺にはこう書いてある。

売文舗 シワ屋は個人活動の同人物書きです。
執筆のご依頼ありましたらご連絡ください。
同人、公募、応募等の各小説の下読みも請け負います。
こちらもぜひご相談ください!

 まあ頼んでやってもいいかという方はよろしくお願いします。

 

 Gmail アドレス:4x8wa32★gmail.com(★を@に変えてね)

 

 これまでの同人活動は蒸奇都市倶楽部の雑務を主に、ちょくちょく個人名義で寄稿として活動していたが、前者への偏り著しく個人で書く際に「蒸奇都市倶楽部の」という影が付きまといそうなので、そこを少し緩和しようと思っての動き。

 と言っても劇的に何か変わるものではなく、おそらく今後もそういった部分との均衡を加味してやっていくことになろうと思われる。まあ、今後は「売文舗 シワ屋のシワが蒸奇都市倶楽部に協力」という建前でやっていきます。そしてしばらくは蒸奇都市倶楽部からの業務委託が多く、個人の執筆を行えるかはなかなか怪しい雲行きである。

 下読みはどんどんやっていきたい。

 

それでも上京したやつの話(まとめ)

 2019年秋の上京まとめ記事です。

概要

 2019年10月12日(土)開催予定であった『第9回Text-Revolutions』は台風により中止となった。しかしすでに旅に出る気満々であった僕は、台風が来る日は大人しくしていることを条件に本来の理由を欠いた上京を敢行した。

 上京日程は10月11日(金)から10月16日(水)まで実に五泊六日。その決意を記した0日目から6日目までを8回(1回はおまけ)に分けて記事化してきた。これらのまとめ記事を作って一連の上京記を終わりにしたい。

続きを読む

それでも上京したやつの話(2019年10月16日:6日目:帰る)

 イベントはなくなったのに東京へ行った男の話の6日目。
 なんだかんだで最終日。

 

10月16日(水)晴れ

  • 旅先でも始発で出る
    • 福井までずっと始発
  • 福井で時間を潰す
    • 寒い、どこで時間を潰す?
    • あの到着放送に似ている
    • 朝日かがやき光きらめく余談
  • 福井鉄道に乗るよ
  • 敦賀まで始発と同じ車両で

 

続きを読む

それでも上京したやつの話(2019年10月15日:5日目:それはそれで楽しい)

 イベントはなくなったのに東京へ行った男の話の5日目。
 すったもんだの末に途上の経路を変更して金沢へ向かう。ほぼ一日ずっとバスで過ごしていた。僕の信条は「トラベルにトラブルはつきもの」なので、変更があったらあったで、そっちも楽しんでしまえる。もっとも心残りはあるのだが……上高地

 

10月15日(火)曇り/晴れ(長距離を移動したので同じ場所の天気ではない)

 

 

続きを読む

それでも上京したやつの話(2019年10月14日:4日目:それでも寄り道する)

 イベントはなくなったのに東京へ行った男の話の4日目。

 

10月14日(月、祝)雨(夜の外出時のみ確認)

 

  • 閑人台風卵焼き
  • 台風の被害
    • 本来の予定
    • 現実
  • 模索、三つの案
    • 最後の一席
    • 別の楽しみを見出す
    • 冷え込んだ夜

 

続きを読む